Designcafe™

MENU

正社員(プランナー及びアカウントプランナー)

2022.11.22

仕事内容

基本構想という空間づくりの最初期から参画し、クライアントの要請に基づく基本調査やイベントの可能性の検証、基本プランの策定と可能性の模索、施設の目的と市場環境との整合性、コンテンツや集客方針、展示コンセプト、運営計画まで深く広く携わり、デザイナーと連携して実現可能性のある論理的で魅力的な企画の提案を行います。また必要に応じて協力ブレーン等の外部クリエイターのアサインも行います。プランナーは、多様で複雑なクライアントの「想い」の具体化と「魅力」の抽出と「課題」の解決に取り組み、空間づくりの全ての工程で、ソフトとハードの融合させながら情緒豊かな環境創造を目指す職種です。

応募条件・資格

●経験者、中途採用のみを対象としています(通年採用しています)
●シフトワークでの勤務が可能です(週2〜3日程度の出勤)
●主に都内のクライアントが中心になるため、首都圏在住の方が対象です。
●専門学校卒・大学卒 (学部問わず) 以上で26〜40歳までの方。
●デザイン会社、内装施工会社、流通関連企業、飲食オペレーション企業などでの企画もしくは提案営業での実務経験3年以上の方。
●様々な企画に携わった方を優遇したいため経験業種は問いません。
●空間デザインの企画提案を推進する職種の為、色覚の異常が認められない方。
●必須スキルはKeynoteもしくはPowerPoint、Excelの3点でベーシックに使える方。
●日常会話程度の語学スキルがある方 (英語・韓国語・中国語)は優遇します。
●犬がいても大丈夫な方(気が向いたときに出勤します)

雇用形態・待遇

雇用形態
正社員
※最初の3ヶ月間はお互いを知る期間として、試用期間とさせて頂きます。待遇は正社員と変わりません。
給与・待遇
面接時に給与、待遇面の提示をいたします。既卒の方は能力と経験を考慮し、弊社規定により優遇。決算賞与、物件インセンティブ(3年目より)、状況により時間外勤務が発生します。
福利厚生
社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)、民間医療保険(がん保険)加入、交通費支給(上限あり)、通信費手当、デザイン研修旅行(2012年上海、2013年シンガポール、2014年マカオ・香港、2015年バルセロナ、2016年ダナン•ホイアン、2017年ヘルシンキ、2018年台北、台中、2019年メルボルン・シドニー)、資格手当、スキルアップ研修、社内独立制度。
リモートワーク用Mac / iPad-Proの貸与。
勤務時間
10:00〜19:00(※昼食休憩1時間含む)
シフトワーク(出勤とリモートワークの併用)を試験的に導入中。
休日
弊社カレンダーによる年間休日109日
(土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇)法定有給休暇、慶弔休暇あり
※業務状況でシフト調整することがあります。
※土曜日は年間カレンダーによる

応募方法

正社員に応募の方は、応募フォームに必要事項記入をお願いします。弊社に届き次第、メールにてご案内を送らさせて頂きます。ご案内到着後、履歴書(写真貼)・ポートフォリオ(フォーマット自由、ポートフォリオ返信用切手付封筒)・職務経歴書の三点を合わせて準備の上で郵送してください。書類選考通過の方のみ、面接日を設定させて頂きます。面接の際、色覚検査診断書(眼科医院で受ける事ができます)を準備の上お持ちください。

送付先

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-35-8 鈴木ビル2F
株式会社デザインカフェ 桑澤 宛

受付期間

通年

選考に当たり注意事項

選考に関しては可能な限りスピーディーに行います。応募書類は原則返却いたしません。返却を希望される方は、応募時に返送用封筒に切手を添付の上、応募願います。

●応募書類内容に虚偽が認められた場合は、その時点で内定(もしくは雇用)を取り消します。
●応募書類は、個人情報保護の観点に則り不要になった場合はシュレッダーにて廃棄します。
●採用についてのお問い合わせは、メールにてお願いいたします。

CONTACT

Designcafeへの無料ご相談、
その他お問い合わせはこちら

CONTACT FORM